いろんなカフェがありますが、Field cafeは大人がくつろげる空間をコンセプトに
お店作りをしております。
一杯ずつ入れるコーヒーのうまさや味の深さや香りとともに、
落ち着いた店内で知り合いとのんびり話せる空間を提供したい・・・
プレオープンの日もそうでしたが、気づいたら常連のお客様同士でなかよくおしゃべりし、
盛り上げっていることも(笑)
こういう雰囲気がとても好きで、おひとりおひとりの笑ってらっしゃるお顔をみる度に
とてもうれしくなります。
いつでもお店の中は良き友に会える場所。
ほっとひと息つける場所。
外の喧噪を忘れて ゆっくり自分を見つめることができる場所。
オープンまであと少し。
皆様によい場を提供できるように 心からがんばりたいと思います。
************************************************************************************************
Field cafe.JMは、水道橋駅東口から徒歩4分のところにあります。
住所:東京都千代田区西神田1-3-7 河本ビル2F
PR
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
Field cafe.JMのマスターのカヨです

皆様のおかがで、お店の準備も着々と進んでいますよ~!
おかげさまで、プレオープンも大盛況でおおくのお客様にお越しいただきました。
皆様にふたたびお会いできたことが、とてもうれしかったです。
感謝という言葉以上の言葉があればいいのにと しみじみ思います。
来ていただいたお客様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
8月5日(水)Field cafe.JMは、に正式にオープン致します。
水道橋より徒歩4分のところにあります。
Field cafe.JMの住所:東京都千代田区西神田1-3-7 河本ビル2F
いままで以上に、皆様がゆっくりくつろげる場所を
作っていこうと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
みなさん こんにちは。
Field cafe JMのマスターのカヨです。
ちゃくちゃくと内装が出来上がってまりました~
毎日毎日少しずつできてくる様子をみて、とてもわくわくしております。
Field cafeのフィールドは”野原”””牧草地などの意味があります。
お店にいらっしゃるお客様が、のびのびくつろげるようなおもてなしをしたい。
私の頭のイメージですが、お客様が来店されたときに、いつもの仲間がいて、
のんびりおをしたり、夜はお酒をたしなんだりして
みんなそれぞれ楽しいひと時を過ごせる。
お客様同士が”会話を楽しめる” そういう空間を作っていきたいと思っております。
水道橋駅 東口から4分のところに
8月1日プレオープン、8月5日オープンする予定です。
Field cafe JMをぜひよろしくお願いいたします(^^)
初めまして。
Field cafe.JMのマスターをしております、カヨと申します。
2015年8月5日(水)にJR水道橋駅 東口から徒歩4分のところに、
カフェをオープンしようと日夜奮闘しております。
最近、ゆっくりくつろげる、息が抜ける、そういう上質な空間が
めっきり少なくなって参りました。
Field cafe.JMでは、気楽にコーヒーを飲みながら、
窓から見えるキレイな明かりを楽しんでいただいたり、
美味しいコーヒーを味わって頂いて、
あなたの日頃の疲れをいやす場所を提供したいと思っております。
完成まで、あと少し。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
Field cafe.JMのマスターをしております、カヨと申します。
2015年8月5日(水)にJR水道橋駅 東口から徒歩4分のところに、
カフェをオープンしようと日夜奮闘しております。
最近、ゆっくりくつろげる、息が抜ける、そういう上質な空間が
めっきり少なくなって参りました。
Field cafe.JMでは、気楽にコーヒーを飲みながら、
窓から見えるキレイな明かりを楽しんでいただいたり、
美味しいコーヒーを味わって頂いて、
あなたの日頃の疲れをいやす場所を提供したいと思っております。
完成まで、あと少し。
皆様にお会いできる日を楽しみにしております。